組合って何?

 青森県教組は、子どもたちの笑顔を守るために、先生方の暮らしを守るために交渉を行ったり、学習会を行ったりしています。仲間とつながり、困ったときに支えあえる、そして思いを県教委や地教委と対等に伝えることができるのが青森県教組です。あなたもぜひ、組合に!


ダウンロード
教員不足107人!
勝手にコラム.pdf
PDFファイル 275.0 KB
ダウンロード
部活動地域移行コラム
2023bukatsu-column.pdf
PDFファイル 164.7 KB
ダウンロード
勤務実態調査コラム
kinmujittaicolumn.pdf
PDFファイル 143.7 KB
ダウンロード
給特法コラム
kyutokuhocolumn.pdf
PDFファイル 168.5 KB
ダウンロード
人事評価NEWS(2022.10)
人事評価についての情報提供です。
人事評価NEWS.pdf
PDFファイル 281.1 KB

人事評価制度、和嶋教育長との交渉・・・ゼロ回答

 2月14日(月)、人事評価の給与反映について県教育長と交渉をもちました。今のまま、「客観性」「透明性」「公正性」が担保されない状態でのスタートは職場の分断をもたらすだけだという私たちに対して、全く歩み寄りを見せませんでした。今回の交渉で打ち切り、予定通り令和4年度から実施するということでした。あきれる内容の回答に怒りが爆発の交渉となりました。当面、県教組は高教組とともに記者会見(3月2日)を開いて県民に訴え、今後とも粘り強く廃止を求めていきます。交渉の詳細は教育新聞1922号にてお知らせします。

ダウンロード
人事評価給与反映についての教職員アンケート
アンケートの声ホームページ.pdf
PDFファイル 779.7 KB
ダウンロード
人事評価給与反映についての教職員アンケート(追加分)
アンケート追加分(ホームページ用).pdf
PDFファイル 250.2 KB

お知らせ

★部活動緊急アンケートにご協力ください。(青年部に掲載しました)

・2023年度「虎の穴・オープン」のチラシを掲載しました。(イベント情報をご覧ください)

・2023年度「春の教育実践講座」のチラシを掲載しました。(イベント情報をご覧ください)

・ウッドペッカー1月号・2月号掲載しました。(養護教員部をご覧ください)


県教組・高教組合同専門部総会 等のお知らせ

・女性部総会 10:00~

・障害児教育部総会 10:00~ 

・事務職員部委員会 10:30~

 

  ※養護教員部総会は後日、行います。

第111回定期大会のお知らせ

・青森県教職員組合第111回定期大会

 6月25日(土)13:00~17:30

  ※活発な議論のため、できるだけ現地参加としていますが、

   オンラインも併用で行います。 

 

署名のおねがい

組合では、さまざまな署名を集めております。署名活動にご協力いただける方は下のリンクからダウンロード(印刷)をして署名してください。(準備中)



2023 虎の穴

いろいろ講座


組合員限定の「教員採用候補者選考試験対策講座」です。

教員を目指す方々が対象です。一緒に学び合格しましょう。

 

*詳細は「イベント情報」にチラシを掲載しています

今年度も実践力アップのために平日夜の講座を開きます。

今年度は第2、第4の水曜日を基本に行います。

内容は多岐にわたります。自分の職種でない講座もとても勉強になります。

ダウンロード
いろいろ講座2023年1月
「いろいろ講座」⑬~⑭.pdf
PDFファイル 85.6 KB